職種別の選考対策
年次:
24年卒 一般職
一般職
No.345633 本選考 / 二次面接、個人面接の体験談
24年卒 一般職
一般職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
二次面接、個人面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年4月中旬
二次面接、個人面接
2023年4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 約50分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
・人事部長
・取締役営業企画部長
・事務職マネージャー
会場到着から選考終了までの流れ
自己紹介をすると面接官の方々も自己紹介をしてくださった。そこから履歴書や事前課題の項目に沿って質問を受ける流れ。最後には
、こちらから幾つか質問をさせていただく時間が設けられた。
質問内容
・他社の選考状況
・学生時代に力を入れたこと
・最近気になっているニュース
・会社の製品について
・お店に行ってみたか、行ってみて感じたこと
・息抜きにどんなことをしているか
・身近に相談できる人はいるか
雰囲気
私が話していることを真剣に聞いてくださり、それに沿って質問を投げかけてくださったため、話しやすかった。3名の面接官の方がいらっしゃったが、皆さんの反応がとても温かかった。
注意した点・感想
面接官の方が3名いらっしゃったので、初めは少し緊張してしまい上手く話せなかった。一次面接のフィードバックをいただいた時に、二次面接では「最近気になるニュース」について質問されることを教えていただいていたため、事前に対策することができ、本番でも自分の考えを踏まえた意見を伝えることができた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。