![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 ITソリューション
ITソリューション
No.345387 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 5月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
今後、学部・院において研究したい専門テーマとその理由をご記入ください。(400字以下)
◯◯の◯◯の研究を行っている。◯◯は、多数の◯◯とそれらを繋ぐ◯◯から成る。具体的に、◯◯では◯◯が◯◯で◯◯が◯◯、◯◯では、◯◯で◯◯に相当する。◯◯とは、◯◯を構成する◯◯がどの程度◯◯ているかを表す指標である。◯◯でどこへでもいけるが、これは◯◯の連結性が高い証拠だ。また、◯◯が◯◯す...
現在力を入れていること(研究、部活、学外連携、社会活動等)をご記入ください。(400字以下)
個別指導塾で、生徒の合格に向けたサポートに力を入れている。生徒が目標に向かって努力し、成長する姿にやりがいを感じるためだ。生徒の合格のために、私は「問題の演習効率」と「やる気」の最大化を図った。受験までの時間は有限で、どちらも不可欠であると考えたからだ。そこで次の2点に取り組んでいる。1点目は...
自己PRをご記入ください。(400字以下)
私の強みは、主観と客観を使い分ける力だ。実際にこれを活かし、塾の受験生に向けた学部説明会を企画し、成功させた。私の教室では、40人いる受験生の殆どが志望学部を決めれずにいた。私は大学への無知さが原因だと考え、生徒が大学について知る”きっかけ”を作るべく、他の講師も巻き込み説明会を企画した。企画...
インターンシップに期待すること、試してみたいことをご記入ください。(200字以下)
ミッションクリティカルな金融システムに関するワークを通して、現場で要求される上流工程の精密さを肌で感じたい。また、自身の強みである「主観と客観による思考力」を活かして必要要件を見出すことで、最適なプロジェクト計画策定を行いたい。未来への高い洞察力を有する貴社のインターンシップに参加する事で、現...
各質問項目で注意した点
研究テーマにおいては、知識のない方が読むことを想定して、具体例を挙げながら話す事を心掛けた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職