職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 コンサルティング/インキュベーション
コンサルティング/インキュベーション
No.198184 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 コンサルティング/インキュベーション
コンサルティング/インキュベーション
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
同志社大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れた学業(研究テーマ等)の具体的な内容と工夫した点を分かり易くご回答ください。(400文字以下)
大学では◯◯ゼミに所属し、◯◯に向け、◯◯の◯◯において、特産品を使った地域ブランドによる地域活性化の研究を行った。研究では、効果的な調査方法が分からないことや、調査方針を決定できていないことが課題だった。課題の原因を、十分な議論ができていないことや、対象地域の実態という定性データが欠けている...
学業以外(部活、サークル、アルバイト、趣味、資格取得等)で一番力をいれたことを具体的にご回答ください。(400文字以下)
地域の社会人◯◯チームにおける活動を通じ、大会で優勝できたことである。チームに所属して間もない頃は試合で全く勝てない状況であり、大会で1試合でも多く勝つという目標を立てた。しかし、目的が明確でない練習を漫然と行っていることが課題だった。課題の原因は、基礎的な要素や効果的な練習方法、客観的な改善...
コンサルティング・シンクタンク業界の志望理由と、なぜその中で日本総研を志望したのかをご回答ください。(400文字以下)
私がコンサルティング・シンクタンク業界を志望する理由は、社会課題を解決し、持続可能な世界の実現に貢献できるからである。日本社会は、少子高齢化や地方の衰退、長期的な経済の低迷等の課題を抱えている。また、気候変動や環境問題等の地球規模で取り組みが必要な課題などへの対応も求められている。これらの諸課...
日本総研で取り組みたい仕事内容を具体的にご回答ください。(400文字以下)
私は貴社で環境問題の解決や地域活性化を通じ、持続可能な社会の実現に貢献したいと考えている。大学で◯◯ゼミに所属し、グローバル社会には地球温暖化や気候変動等の、経済合理性を追求した結果として生まれた多くの環境問題があることを学んだ。中でも私は世界の潮流である脱炭素化に関心を持ち、エネルギー分野に...
この投稿は12人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職