職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 コンサルティング/インキュベーション
コンサルティング/インキュベーション
No.173490 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 コンサルティング/インキュベーション
コンサルティング/インキュベーション
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に力を入れた学業(研究テーマ等)の具体的な内容と工夫した点を分かり易くご回答ください。400文字以下
私が力を注いだ学業に関する経験のひとつに、◯◯内の◯◯会で優勝するべく、◯◯内の学友たちとチームを組み、◯◯◯◯◯について研究した経験がある。そのなかで、メンバー◯人で◯か月の期間を費やし作成してきた資料を、◯◯から「◯◯◯」と指摘を受け、発表の◯週間前に構成を練り直さなければならなくなったこ...
学業以外(部活、サークル、アルバイト、趣味、資格取得等)で一番力をいれたことを具体的にご回答ください。400文字以下
指導塾の◯◯講師であったとき、最初は高校生のみの担当であったが、教室長の強い要望で、中学三年生◯人に対する高校入試に向けた英国数3教科の指導にも挑戦した経験である。指導当初は生徒が無断欠席することが最大の問題としてあったが、授業時間外にも質問を受け付けることや勉強以外の日常生活での相談に乗るこ...
コンサルティング・シンクタンク業界の志望理由と、なぜその中で日本総研を志望したのかをご回答ください。400文字以下
シンクタンク業界を志望する理由は業務を通して行政の発展に寄与したいからである。人々の働き方やそれに関わる政策について関心を持ち、◯◯◯◯を専攻した。そしてゼミで◯◯学を研究するうちに政策に携わる仕事をしたいと考えるようになり、シンクタンクという民間の視点からに政策を提言するコンサルタントに関心...
日本総研で取り組みたい仕事内容を具体的にご回答ください。400文字以下
貴社に入社後、◯◯・◯◯に関する調査業務など、公共分野のなかでも◯◯に関するプロジェクトに参加し、日本の公共サービスを支えたい。それを実現できる場として貴社を志望する理由は以下の2点の理由である。 1点目は貴社独自の顧客先に常駐するワークスタイルである。このワークスタイルにより、貴社では顧客に...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職