職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 ITソリューション
ITソリューション
No.81832 インターン / エントリーシートの体験談
21年卒 ITソリューション
ITソリューション
21年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
早稲田大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2019年6月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PRをご記入ください(400文字以下)
私の強みは瞬発力である。そのエピソードに大学3年の時に参加した3daysインターンがある。自分のグループは1日目に課題設定すら決まらず何もできないという状態に陥った。このままでは、十分な話し合いが出来ないまま付け焼刃な提案しか出来ないのではないかと考えた。そこで私は、その日の就業後に1日目のメ...
今後、学部・院において研究したい専門テーマとその理由(400字以内)
ワークショップの客観的評価手法の考案をしたい。戦略や方針を決定する際に重要な事として、当事者間の認識の共有が挙げられる。それを行う手法の1つとしてワークショップがある。ワークショップの手法は多岐に渡り、幅広い分野で活用されている。例えばアイデア出しで使われるブレインストーミングもその1つである...
現在力を入れていること(研究、部活、学外連携、社会活動等)(400字以内)
私は、アルバイト先のメンバーの仕事内容の理解の向上に努めている。私はイベントスタッフのアルバイトをしており、その中でもサブチーフを任されるようになった。しかし、自分が担当した配置で、誤った案内をする人が出て、それに起因したクレーム対応が増えてきている。私は、これは最初に行うイベント内容の流れを...
インターンシップに期待する事とやってみたい事(200字以内)
貴社のインターンシップでは実際にあったプロジェクトに取り組む事が出来るので、よりリアルなITコンサルティング業務を体感できるのではないかと考えている。そして、これを通して貴社のビジネスへの理解を深めたいと考えている。また、自身のチームを巻き込む力を上手く活用したい。そして、チームが課題解決に奔...
各質問項目で注意した点
一文一文短く。結論最初
参考にした書籍・WEBサイト
onecareer
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職