職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
No.372112 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 8名 |
参加学生数 | 1チーム5名×8 |
参加学生の属性 | 東京一工、旧帝大、早慶、地方国公立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
機密情報のため、実際に取り組んだ課題や業務内容の詳細は伝えることができないが、金融領域のクライアントに対して新規事業の提案をチームで行う。入社しても関わるような実際の業務に近い仕事を体験することができた。
ワークの具体的な手順
最初にインターンシップで扱う課題を説明された後、チームで別れて関連資料を基に要点をまとめる。そして、発表資料を作り、クライアント役に提案のプレゼンを行う。
インターンの感想・注意した点
参加している学生のレベルが高く、少しでも気を抜いてしまうと議論に置いていかれてしまうため、ワーク中は常に集中力を維持するようにしていた。また、発表の際は自分から積極的に手を挙げることを意識し、社員の方にアピールした。
インターン中の参加者や社員との関わり
各グループに1人ずづ現場社員が同席し、ワーク中では積極的にコミュニケーションを取ることができた。また、座談会の時間もあり、業務に関する質問や就職活動の相談にも答えてくださり、とても人当りが良い印象を受けた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅実な印象
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
想像していたよりもアットホームな雰囲気があった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職