![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
No.90131 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 11月17日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
専攻または力を入れて取り組んだ分野(150字)
◯◯学を専攻しており、◯◯に関する研究を行っています。◯◯の治療法の1つに、◯◯させる治療法があります。これは安全性、実用性が高い一方、治療効率が低い点が問題視されています。この問題を解決するために、日々研究に取り組んでいます。
学業以外で力を入れたこと。(150字)
◯◯の世界大会に参加し、チームの銀メダル獲得に貢献した事です。この大会は全世界約◯チームがプロジェクトを発表する大会です。実験結果と社会貢献性が評価対象でした。私の役割はチーム活動を社会へ発信することでした。課題を考え施策を立て実行した結果、功績が認められ大会で銀メダルを獲得しました。
趣味や得意なスポーツ、特技。(150字)
得意なスポーツは◯◯です。学部時代◯◯サークルに所属しています。県大会でリーダーとしてチームを牽引し、3位入賞を果たしました。特技は◯◯です。高校時代には県大会◯位入賞を果たすほどの実力を持ち合わせています。
ITビジネス体感セミナーに応募した理由。(400字)
ITコンサルティングの仕事を深く理解するとともに、自身の今後の成長に繋げたいからです。私は将来、理系の素養を活かして多くの人を支える大きな仕事をしたいと考えています。IT分野はAIの技術の台頭などにより将来性が非常に高く、今後私たちの生活やビジネスにおいて重要性が増していくと考え、惹かれました...
「◯◯×IT」をテーマに、実現してみたいと思うITを使った未来を記述せよ。(400字)
私がITを使って実現したいことは、「ロボットの介護分野への導入」です。具体的には老人ホームに介護ロボットを導入し、介護士の負担を減らしたいと考えています。介護業界において、介護士の人員不足が深刻な問題となっています。人員不足により1人当たりの介護の負担が増加している点が大きな問題であり、解決は...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで書くこと、会社の事例を取り入れること
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職