職種別の選考対策
年次:
20年卒 マーケター
マーケター
No.74306 本選考 / 3days インターンの体験談
20年卒 マーケター
マーケター
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
3days インターン
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年8月上旬
3days インターン
2019年8月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | フルタイム×3days |
社員の人数 | 1人(メンター) |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後にインターンに関する事務連絡や使用する機器の設定などを行った
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
守秘義務があるため具体的には言えないが、ざっくり言うと与えられた課題に対し自分なりの施策を考え、最終日に事業部長などの前で発表をする。
課題の自由度は高いが、決してマーケティングを専攻していないと出来ない内容ではなかった。
ワークの具体的な手順
事前に課題を与えられ、三日間かけその課題に対する施策を考える。課題をやる際には、先輩社員の方がメンターとして付いてくれるのでいつでも質問ができる。
また、課題をやる際には企業側に用意されたツールなども利用でき、課題の根拠付けなどの際に役に立った。
雰囲気
とても和やか
注意した点・感想
あくまで評価対象は最終日にあるプレゼンテーションがほとんどを占めているといえるので、緊張しすぎず素のままで課題に取り組んだ。
ただ、社員の方々の印象に残るよう意識はしたかったので、ランチや休憩時間などの際には色々な話をするよう心がけた。
懇親会の有無と選考への影響
毎日ランチの時間は社員の方々と近くにあるレストランなどで食事をすることができる。
また、お昼休憩とは別の時間に福利厚生の一環である休憩時間があり、その時にも社員の方々と用意されたお菓子を食べながら話をすることができる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。