職種別の選考対策
年次:
24年卒 基幹職(総合職)コース
基幹職(総合職)コース
No.270030 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 基幹職(総合職)コース
基幹職(総合職)コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 一チーム3人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1.会社説明
三井物産グループにおける当社の立ち位置、業務内容についてご説明します。
2.体験プログラム
・ レクチャー
グループワークのミッションや、物流手配のポイントを解説します。
・ グループワーク
グループメンバーと一緒に物流ルートを企画してみましょう。
...
ワークの具体的な手順
各チームに学生が4人、社員の方が3人ついて、説明を受けながらワークに取り組む。
最後に個人に対してフィードバックをいただく。
インターンの感想・注意した点
終始和やかな雰囲気でした。特に物流の知識がなくても、問題なくワークを進められました。挙手制で答える場面もあったので、積極性をアピールしました。
働く環境に関しては、女性が多く活躍している印象を持ちました。
インターン中の参加者や社員との関わり
各グループにいる社員の方、学生の方とお話しできました。参加学生も少なかったので、十分印象を残すチャンスはあると思います。
最後に社長様から挨拶もありました。社長様と1人の男性社員の方以外は女性の社員の方でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
グローバルなお仕事ができる。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
サポート的な業務、女性が働きやすそう
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)