職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職(物流マネジメント・営業・情報システム・管理部門 他)
総合職(物流マネジメント・営業・情報システム・管理部門 他)
No.99781 本選考 / 一次面接の体験談
21年卒 総合職(物流マネジメント・営業・情報システム・管理部門 他)
総合職(物流マネジメント・営業・情報システム・管理部門 他)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年3月下旬
一次面接
2020年3月下旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 新卒採用の公式LINEにて |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性社員2人、女性社員1人。人事担当者の方々。中には座談会の際にお話を伺った先輩社員もいらっしゃった。
会場到着から選考終了までの流れ
受付を済ませ、待合室にて待機。2グループに分かれ、荷物を待合室に置いたうえで面接会場まで案内される。面接終了後、待合室に戻り、今後の選考スケジュール等を聞いた後、そのまま解散。
質問内容
1分で自己PR。学生時代に特に頑張った事。一言で志望動機。逆質問。
1~2つほど深堀の質問あり。
集団面接だったので1人1人順番に聞いていく方式。
勿論1人当たりの時間も少なく、大半は他の人の話を聞いている時間となる。
雰囲気
和やかでもなく厳しすぎる雰囲気でもない。ただ、面接官が時折緊張をほぐそうとしてくださったので有難かった。
注意した点・感想
集団面接なので大半は他の学生の話を聞いている時間となる。1人当たりの持ち時間は少なく、深堀されるような質問は少しだけ。短い時間の中で要点を抑えた上で、どれだけ簡潔に話すかが重要になってくると思う。自分に質問されていない間は他の人の話を聞く姿勢を意識するようにした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)