職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系
技術系
No.304749 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年11月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 1チーム当たり2人 |
参加学生数 | 25人程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
自社製品をつかって世の中の課題を解決する製品を企画提案するグループワーク、座談会、グループワーク後の社員の方からの講評、知的財産研修などがあった。個人的に面白いと感じたのは、文理合同のインターンシップであったので、多様な意見がでたこと、知的財産研修をISでするのはこの企業くらいであると感じた。
ワークの具体的な手順
業界説明、企業説明、技術者による製品紹介(デモンストレーション)、グループワーク、知的財産研修、発表資料作成、発表
インターンの感想・注意した点
グループワークの時間が非常にタイトであったことから意見をまとめることがむずかしかったです。また、実際の新商品を提案するだけではなく、推定売上高や利益などの計算結果も発表内容に含まれていたため内容が非常に濃かったです。
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップ参加者限定の座談会かつ就職活動対策講座などのイベントに3回ほど案内されました。
インターン中の参加者や社員との関わり
5人のグループでは2日間のグループワークを通じて非常に仲が深まりました。社員の方は、1チームに1人ついて下さり、1人1人の学生に対してよかったところ、悪かったところを講評していただき非常に参考になりました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目で堅い雰囲気の化学メーカー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しそうで穏やかな方の多い化学メーカー、福利厚生が非常に充実しておりライフワークバランスが整っている企業であるイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職