職種別の選考対策
年次:
25年卒 理系職
理系職
No.356827 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 理系職
理系職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 12月1日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
東京ガスは、経営ビジョンcompass2030の中で「2030年へ向けて新たな変革の時代の入り口におり、新たな挑戦に立ち向かう」を掲げ、その実現に向けたアクションを加速させていく段階にあります。あなたが「現状に満足せず挑戦したこと」とそこから得たことについて述べてください。タイトル(20文字以下)
環境と習慣を自ら創り出すことによる専門外への挑戦
内容(400文字以下)
学部4年生のとき、専門分野である電気系のみの勉強に満足せず、興味があった通信系の資格取得に挑戦した。理由は知らない知識を蓄えていくことが好きだったことに加え、専門外の知識を持っていれば将来のキャリア選択の幅が広がると確信したからだ。しかし、電気系の研究や授業に多くの時間を取られてしまい、通信系...
上記ビジョン内で同様に東京ガスは「次世代のエネルギーシステムをリードしながら、お客さま・社会・ビジネスパートナーとともに価値を創出し続ける」ことを目指す姿として定め、各ステークホルダーのために協働し価値を創造していきます。あなたが「誰かのために、または組織・集団のために行動した経験」とそこから学んだことについて述べてください。タイトル(20文字以下)
コロナ禍でも新入生が楽しめる部活づくり
内容(400文字以下)
主将として新入生が楽しめる部活動づくりに尽力した。学部3年生で主将を務めた際、コロナのため大学をつまらないと感じている新入生が多いことに気づき、部活動だけは楽しいと感じられる場所にしたいと強く思った。コロナで大会や合宿が中止になる中、ヒアリングの結果から新入生が次の2つを求めていると考えた。
...
学業において力をいれたこと(卒業論文、修士論文、専攻など)について、取り組みの背景・想い・こだわり等も含めて具体的に教えてください。タイトル(20文字以下)
新手法確立のための◯◯
内容(400文字以下)
◯◯する◯◯の異常診断について研究を行う中で、将来技術者として持つべき基本的な思考回路とスタンスを培った。◯◯は◯◯されているため◯◯が生じても目視による診断が難しく、一般的には◯◯を行う必要がある。この課題を解決するため、本研究では◯◯を現地で外部から診断できる新手法の確立を目指している。研...
各質問項目で注意した点
わかりやすく、一目で伝わるようなんども見直しを行った。また、友人や先輩に添削してもらった。
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)
-
インフラ・交通北海道電力・北海道電力ネットワーク技術系
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通JR東日本(東日本旅客鉄道)総合職