職種別の選考対策
年次:

24年卒 理系職
理系職
No.306301 インターン / エントリーシートの体験談
24年卒 理系職
理系職
24年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 6月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
ご自身の長所について、そう思う具体的な経験や取組みを踏まえて教えてください。(400字)
問題の解決に向けて論理的なアプローチが出来ることが長所です。私は以前、塾のアルバイトで担当していた中学生の数学の成績を、自らの授業案により大きく向上させました。当時、私は生徒間の学力差の大きい◯◯人のクラスで授業をしており、そこでは全員が満足する授業を行うことが困難だとされていました。そこで、...
大学・大学院で特に興味をもって学んでいる分野について、取り組み内容と学びから得たことについて教えてください。(300字)
私は分子触媒を用いた◯◯の◯◯反応について興味を持ち、研究しています。この研究は触媒構造の設計および◯◯、触媒の性能評価、◯◯の解明の三つを基盤としています。まず、◯◯の開発には◯◯の合成に関して様々な知識が必要です。そして、開発された◯◯の評価には◯◯や◯◯などの◯◯に関する知見を用います。...
東京ガスのインターンシップに応募した理由を教えてください。(200字)
貴社の掲げる「CO2ネット・ゼロ」に共感したからです。私は◯◯の◯◯について研究しており、◯◯および◯◯の回収技術に強く興味を持っています。特に、私が普段行っている基礎研究以外のアプローチについて学びたいと考えています。そこで、貴社のインターンシップを通して、企業の有する技術や脱炭素化社会に向...
各質問項目で注意した点
論理的に書けるようにした。また、東京ガスの事業内容にどういう理由で興味を持っているかを明示した。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職