職種別の選考対策
年次:

24年卒 理系職
理系職
No.321710 インターン / 個人面接の体験談
24年卒 理系職
理系職
24年卒
個人面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2022年7月中旬
個人面接
2022年7月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 25分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
入社5年目ほどの若手の人事の方でした。
会場到着から選考終了までの流れ
送られてきたzoomのURLにアクセスし、それぞれのブレイクアウトルームに分けられ、面接がスタートしました。
質問内容
ESに沿って深堀されました。主に「ご自身の長所について、そう思う具体的な経験や取組みを踏まえて教えてください」という設問について深堀されました。トリッキーなことは聞かれないので、ESに書いた内容について話せるようにしておけば良いと思います。
雰囲気
和やかな雰囲気で進みました。ESに書いていた趣味の話から始まり、最後まで和やかな雰囲気で進みました。逆質問にも丁寧に答えていただき、「こういう先輩と働きたいな」と感じたのを覚えています。
注意した点・感想
それぞれのエピソードで情景が思い浮かぶように、分かりやすく話すこと、ゆっくり話すこと、身振り手振りを付けること等を意識しました。特に研究の話は、専門用語を使いすぎないよう噛み砕いて説明することを意識しました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職