職種別の選考対策
年次:

17年卒 文系職
文系職
No.3251 本選考 / OB訪問の体験談
17年卒 文系職
文系職
17年卒
OB訪問
>
準備
大学非公開 | 文理非公開
OB訪問
連絡の仕方
CAインタビューという形で、採用のHPから申し込みができる。
大学は指定できないが、職種や性別、入社年度からどの人に会いたいか、たくさんの社員の中から選択できる。
訪問人数
1人
内容
勤務地の近くでお茶をしながら。
社員の方の業務内容を紹介して頂いた後は、こちらからの質問に答えてくださる形。
ただ、社員の方によって様々だと思われる。
感想
平均的に1時間程度のようだが、私がお会いした方は2時間も付き合ってくださった。
選考には関係ないようだが、ここでしっかり質問しておくと選考でも役に立つ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通九州電力事務
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)