職種別の選考対策
年次:

20年卒 プロフェッショナル職※プロフェッショナル職へ統合
プロフェッショナル職※プロフェッショナル職へ統合
No.56475 インターン / エントリーシートの体験談
20年卒 プロフェッショナル職※プロフェッショナル職へ統合
プロフェッショナル職※プロフェッショナル職へ統合
20年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 7月上旬 |
---|---|
提出方法 | 大阪市高速電気軌道の応募ページより提出 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己アピール(600字程度)
私の強みはリーダーシップがあることです。その力を発揮したのは、サークル活動を通じ学部3年生の時に務めた、学祭の模擬店出店のプロジェクトリーダーを務めた経験です。私の所属していたサークルでは、模擬店出店プロジェクトのメンバーで出店内容の決定や出店会議への出席など出店の準備にかかわることを決めるこ...
Osaka Metroのインターンシップに参加する動機は何ですか?(400字程度)
私は多くの方々の役に立ちたいと考えています。そこで、学部時代に学んだ電気工学の知識を生かせる企業の中で、大阪の交通機関の中枢を担うことで多くの人々を支えている貴社に魅力を感じ、参加を志望しました。我々は時刻通りに電車が来ることや無事故であることを当たり前のように感じていますが、それは貴社の社員...
各質問項目で注意した点
総合職ということで、人をまとめ上げた経験をアピールすべきだと思ったのでリーダーシップを自己アピールに記入した。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)