職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.141984 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 4人 |
参加学生の属性 | 日東専駒 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新規事業の提案を行いました。参加学生4人で、一時間以内に、「どの分野に取り組むか、具体的内容」を検討します。その後、社員の方の前で5分で発表を行います。グループワーク中は、社員の方が周囲にいて、議論を聞いていました。
ワークの具体的な手順
司会、書記、タイムキーパー、の役割決め→︎新規事業のテーマ決め→︎具体的な内容決め→︎発表
インターンの感想・注意した点
自分の意見をしっかり持った上で、班のメンバーの意見を取り入れながらまとめることに注意しました。発言が少ない学生には話をこちらから振って、全員で議論を進めました。時間配分に気をつけて、内容の濃い提案ができるようにしました。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加学生とはグループワークの他に、インターン開始前に軽くお話しました。社員の方も、会場につくなり話しかけてくださり、和やかな雰囲気で緊張をほぐすようにしていただきました。また、グループワーク中に、適宜アドバイスをいただき、面倒見が良いと感じました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目、堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
和やか、チャレンジ精神、親切、丁寧
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)