職種別の選考対策
年次:

18年卒 ゼネラル/スペシャリストコース(文系)※ゼネラル/スペシャリストコースへ統合
ゼネラル/スペシャリストコース(文系)※ゼネラル/スペシャリストコースへ統合
No.12649 本選考 / リクルーター面談の体験談
18年卒 ゼネラル/スペシャリストコース(文系)※ゼネラル/スペシャリストコースへ統合
ゼネラル/スペシャリストコース(文系)※ゼネラル/スペシャリストコースへ統合
18年卒
リクルーター面談
>
本選考
京都大学 | 文系
2017年4月中旬
リクルーター面談
2017年4月中旬
会場 | 本店近くのカフェ |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
経緯
3回あります。内容、雰囲気は3回とも同じです。ESを提出してしばらくすると電話がかかってきます。
会場到着から選考終了までの流れ
会場前で待ち合わせです。
質問内容
・志望動機(なぜインフラ、なぜガス会社、なぜ大阪ガス)
・学生時代にやってきたこと(部活、課外活動)
・大阪ガスにはいってやりたいこと(どの部署、その部署でどんなことをしてみたいか、X年後にどんなことをしていたいか)
雰囲気
終始なごやかです。
注意した点・感想
3回とも一時間程度と長いです。自分の言葉でしっかり説明できるようにしておきましょう。またリクルーター面談では双方向の会話となります。社員さんの業務に興味を持ち、たくさん質問をしましょう。またそこで気になったポイントもどんどん質問しましょう。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系