25年卒 総合職
総合職
No.280288 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
ご自身の趣味を教えてください。その趣味が好き、ハマっている内容も含めて100文字以上で詳しく教えてください。
私の趣味は野球観戦です。幼少期から母や叔母の影響で、毎日のようにテレビで野球を見ていました。その中で野球に興味を持ち、大学生になってからは友人と共に頻繁に球場に足を運んでいます。時には、地方の球場にも足を運び、地域ごとの熱気あふれる応援と雰囲気を楽しんでいます。また、アメリカ留学中には◯◯を観...
ご自身の特技を教えてください。得意になった理由や始めたきっかけも含めて100文字以上で詳しく教えてください。
私は英語力に自信があります。TOEICのスコアは◯◯点で、日常会話においてネイティブと自然なコミュニケーションができるレベルです。高校◯年生の時に、◯◯での語学研修を経験し、学校で学んだ英語が現地で実際に通じたことに感動しました。その経験から、海外の人ともっとコミュニケーションを取れるようにな...
大学等で学んでいる学業の内容や所属するゼミ・研究室について100文字以上で詳しく教えてください。
私の所属するゼミは、主に英語を幅広い視点から研究しています。授業ごとに異なるテーマを取り上げ、◯◯や◯◯、◯◯などついて学んでいます。ゼミの教授は英語教育の分野を得意としており、私自身も日本と海外の英語教育の違いや留学における英語力の向上について興味があったため、このゼミを選びました。授業では...
大学等で所属しているサークルや部活動、取り組んでいるアルバイトがあれば詳しく教えてください。
大学一年生の春から、飲食店でホールスタッフとしてアルバイトをしています。自分でお金を稼ぐ経験を積みたいと思い、アルバイトを始めました。私の働く店舗は特に休日には非常に忙しく、ホールが常にバタついた状況です。ホールの業務は、レジ、オーダー取り、配膳、片付けなど様々な仕事があります。そのため、私は...
誰にも負けないアピールポイントを教えてください。
私の強みは、目標を設定し、それに向かって積極的に取り組む実行力です。大学のオープンキャンパススタッフとしてこの能力を発揮しました。所属する◯◯学科は、近年受験者数の減少が続いており、学科の魅力を十分に伝えることが目標でした。過去の受験生からは、「留学はしたいけど、一年間の留学は不安」という声が...
学生時代に一番好奇心を持って打ち込んだことを教えてください。
一番好奇心を持って打ち込んだことは、アメリカ留学中の年末年始に、四泊五日で一人で◯◯に旅行に行ったことです。留学で身につけた語学力を試し、アメリカの中心都市で観光と異文化を体験することが目的でした。旅行中は、地下鉄やクルーズ船を利用して、自由の女神やタイムズスクエア、美術館などを訪れました。ま...
志望動機を教えてください。
私は人の役に立つことが好きで、過去に接客業のアルバイトやオープンキャンパスのスタッフを経験しました。そして、社会に必要不可欠なインフラである物流業界で活躍し、貢献したいと考えています。貴社の合同説明会で聞いた「人やモノが動き続ける限り物流はなくならない」という言葉が印象的で、心に残っています。...
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)