職種別の選考対策
年次:
25年卒 運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)
運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)
No.274439 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)
運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
パイロットに必要な能力を考えたうえで、自身で改善したいと思う点を教えてください。また、改善をするためにどう行動するかを併せてご記載ください。(300字以内)
私は「マルチタスク」の力を磨きたい。一つの課題に集中したら、解決するまで、他の課題に手を付けない癖がある。私は大学時代、交換留学生を自国に呼び、3週間ほど日本の文化を紹介する団体の運営に力を入れてきた。運営はコンテンツの企画から実行まで行い、留学生の満足度を最大限にあげることを目標とした。コロ...
パイロットの訓練はチームで行われます。あなたにとって理想的なチームとはどのようなものですか。またあなたはどのようにチームに関わりますか。ご自身の経験を踏まえて教えてください。(300字以内)
「個々の力を合わせて新たな価値や成果を生み出す」チームが理想的だと考える。私は◯◯でフィールドワークを行った際、現地のガイドと協力して調査を進めた。最初は生まれ育ちが全く異なるため、価値観の違いなどで意見のすれ違いが起こった。しかし、素直でオープンなコミュニケーションを通じて、お互いの意見を受...
最近のニュースでネガティブな印象を持ったニュースを紹介してください。(200字以内)
「円安と燃油サーチャージの高騰により、航空券の価格上昇」についてだ。私は航空をより人々にとって身近な存在にさせたい。しかし、この問題は航空業界全体にとって大きな課題であり、消費者にとっても大きな負担となっている。また、この課題解決のために航空券の価格のみならず、サービスの質や便利さも重視するべ...
写真の説明文を書いてください。(100字以内)
◯◯でフィールドワークを行った際の写真。3週間の調査の合間に、現地の子どもと交流を積極的に行った。言語も通じなかったが、身振り手振りで仲良くなるよう努力し、最終的には家へ招待までされた。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職