職種別の選考対策
年次:
25年卒 業務企画職(エアラインエンジニアコース)
業務企画職(エアラインエンジニアコース)
No.389218 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 業務企画職(エアラインエンジニアコース)
業務企画職(エアラインエンジニアコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月20日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたが人生の中で周囲を巻込みながら挑戦したことは何ですか?3つ回答してください。
A留学先で出会った海外の友人達を巻き込み、チームとしてお互いの語学力向上に挑戦したこと。
B個別指導塾の講師として、講師間でより蜜なコミュニケーションを取り生徒の目標達成を実現すること。
C機関士の訓練生として一か月半の乗船実習に参加し、チームとして一つ一つの業務を安全に完遂すること。
上記A,B,Cのうち1つを選択し、挑戦した理由とその中で感じた困難をどう乗り越え、何を学んだか教えてください。
英語学習に対するモチベーションを高く維持したかったからです。私は学部時代に◯◯への語学留学を予定していましたが、世界的パンデミックの影響で留学を諦めました。そこで、ステイホームが必要な時期に、英語学習へのモチベーションを高く持つため、以前に経験した留学先で出会った海外の友人達と共に学習するよう...
あなたが仕事を選ぶ上で大切にしていることと、その理由を教えてください。 大切にしていること
グローバルに目を向けて多様な価値観を持つ人々のいる職場で働くことで、日々が新しい価値観との出会いに溢れて、自身の成長や挑戦へのきっかけにつながると考えるからです。私は今まで、留学や海外旅行を通じて、異なる文化や考え方に触れる機会を得ました。これらの経験から、世界は多様性に満ちており、それぞれの...
JALが「世界で一番お客さまに選ばれ、愛される航空会社」になるために、あなたは業務企画職エアラインエンジニアコースの一員として、どんなことに挑戦し、何を実現したいですか。
私は「世界最高水準の整備訓練の構築」に挑戦して、「お客様からの絶対的な信頼の獲得」を実現したいです。
→そこで、VR(仮想現実)技術を活用した教材の開発に貢献したいと考えています。このVR教材を使用することで、整備士の訓練生は実際の機体に近い環境で、時間や場所による制約を問わず、実践的な技術...
各質問項目で注意した点
航空業界を意識したESづくり。また、面接での面接官にとっての質問材料になるのでそこも意識したESづくりを心がけた。
この投稿は11人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通日本郵船陸上職事務系
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職