職種別の選考対策
年次:
20年卒 DTCS CMS職(コーポレート部門)
DTCS CMS職(コーポレート部門)
No.64749 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 DTCS CMS職(コーポレート部門)
DTCS CMS職(コーポレート部門)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
エントリーシート
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 5/29 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自分の長所・短所についてエピソードをまじえて教えてください(250文字以下)
私の長所は規律性があることだ。長期インターンでは、期限を守る・遅れる時は連絡するといった当たり前力を発揮しようと意識し続けた。その結果、社員さんからチームで最も信頼できると評価され、学生チームのリーダーを務めることが出来た。一方、私の短所は詰めが甘いことだ。高校受験の時、満点を目指すより合格ラ...
困難を乗り越えた経験を教えてください。またそこから何を学びましたか(250文字以下)
◯◯メディアでの記事企画・編集のインターンで、記事執筆イベントを運営したことだ。そこでは、運営陣の再編集が要らないレベルの記事を、記事執筆経験のない素人にどう書いてもらうかに苦労した。私は執筆者が相談しやすい環境を作ることが大事だと考え、ピアレビューを1時間に1回設けた。これにより執筆者に主体...
自己PRをお願いします(200文字以下)
私は自分の無知さを知っている人間です。私は昨年コピーライティングの大会に応募しました。コピー制作ではニーズを多角的に考える必要がありますが、全くアイデアに幅が出せず、審査も通過しませんでした。周りの審査通過者は読書や流行りのSNSもチェックしていて、自分のインプットの少なさに危機感を抱いたから...
学生時代に頑張ったことを教えてください(250文字以下)
◯◯メディアでの長期インターンだ。そこでは記事を執筆・編集している。自分の感覚に頼るだけでなく取材や読者の行動データを通して、「なぜ読者はそう考えるのか」を3段階問うことを意識した。結果、多くの視点から施策が生まれ、売上増加に繋がりました。この思考から成果が出るまでのサイクルに楽しさとやりがい...
各質問項目で注意した点
字数が少な目なので、「1番伝えたいことは何か?」を意識した。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他ABC Cooking Studioスタジオ運営スタッフ(接客営業)
-
その他MBM総合職
-
その他コベルコE&M(旧:神鋼エンジニアリング&メンテナンス)設計エンジニア(機械、プラント、電気・計装・制御、情報システム、土木・建築 等)
-
その他ダイナック総合マネジメント職
-
その他JR東日本メカトロニクス総合職
-
その他アサヒセキュリティ総合職