職種別の選考対策
年次:

21年卒 技術職
技術職
No.93726 本選考 / 個人面接の体験談
21年卒 技術職
技術職
21年卒
個人面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年1月下旬
個人面接
2020年1月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間半 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
設計職場長
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着すると受付の方が部屋へ案内してくださります。部屋で待機しているとそのまま面接官が来られました。面接が終わると、その部屋でアンケートを記入し書き終わるとそのまま退出して終わりです。
質問内容
履歴書に記載されていることについて詳しく聞かれました。また、中学時代に勉学は学年で何番であったか、得意科目は何であったかなどについて聞かれました。残りは面接官からの質問はなく、逆質問が1時間ほどありました。
雰囲気
終始とても穏やかでした。
注意した点・感想
逆質問が多くあると事前に聞いていたため、企業分析を十分に行い、質問することをいくつも準備して挑むようにしました。疑問に思うこと、分からないことをなんでも聞いてください、という形式の企業であるため質問内容は自分が本当に疑問に思っていることであれば比較的どのような質問をしても大丈夫であると思います。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。