職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.100214 本選考 / 1次面接(集団・web面接)の体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
1次面接(集団・web面接)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年4月中旬
1次面接(集団・web面接)
2020年4月中旬
会場 | ZOOM |
---|---|
試験時間 | 約1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部の方1名とその他現場の方2名
会場到着から選考終了までの流れ
面接予定日の1週間前に、オンラインの面接ルームに入るために必要なzoomのURLが送られてくるので、ZOOMのアプリをダウンロードしておく。面接当日は開始時間の5分前に面接ルームにアクセスし、面接官に入室許可されるまで待機。繋がった瞬間から面接開始。
質問内容
1・学生時代に力を入れたこととそれについての深堀り
例えば、その活動におけるチームワークの中での役回りや、困難をどのようにして乗り越えたか、など。
2・1つの結論に導かなければならないのに、意見や考え方が割れてしまった場合、どのように行動するか。
3・どのような社会人になりたいか
4・...
雰囲気
オンラインだったので接続トラブルにあう学生さんもいましたが、再接続まで待ってくださったり、相槌を打ってくださったり、一定の緊張感を保ちつつも話しやすい雰囲気を作っていただいているように感じた。
面接官1人が1問ずつ質問を用意しており、全員同じことが聞かれる。話す順番は面接官の指名された順。
...
注意した点・感想
エントリーシートに書いたことをそのまま言うのではなく、より具体的に提示した。ただ、グループ面接なので自分の話で時間を使ってしまいすぎないように、普段以上に話す時間については気をつけた。ただ、一定時間は自分のターンとして設けられているので、抽象度高めの回答から少しずつ具体的に行くように意識した。...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)