25年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.262201 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが企業を選ぶうえで、最も大切にしていることを当社への志望動機と紐づけて教えてください。(「なぜ」その点を大切にしているのかを含めて具体的に答えてください。)【400字以内】
私が企業を選ぶうえで、大切にしていることは、人々の生活を支え、より良い未来を創り出すことに貢献出来るかをどうかです。なぜなら、私は大学生時代の◯◯と◯◯スクールのあるスポーツ施設でのアルバイト経験を通して、お客様と信頼関係を築き、お客様のこれからの◯◯ライフをお客様と共に考えることにやりがいを...
当社ではジョブローテーション制度を導入しています。入社後総合職として様々な部署を経験することとなりますが、そのことについてあなたはどう考え、どのようなキャリアパスを描いているか教えてください。【300字程度】
ジョブローテーション制度は貴社の社員のみなさまそれぞれが様々な目線を持つことで、お互いに知らない部分を補い合うことが可能となり、相乗効果が生まれるため、貴社にとって非常に重要な制度だと考えております。私は貴社のジョブローテーションの中で自分にあった事業部門を見つけ出し、その事業のスペシャリスト...
あなたの物事への取り組み方を電車に例えてください。(『普通』『準急』『急行』『特快速』の中から選んで最初に記載してください。)また、どうしてそう思うのか、具体的な理由を説明してください。【300字程度】
私の物事への取り組み方を電車で例えると『普通』だと思います。なぜなら、他の準急や急行のように駅を飛ばすことなく、各駅に停車する普通列車は、ひとつひとつ丁寧にコツコツと物事に取り組む私と類似しているからです。しかし、その物事について私より詳しい方へ確認するべき場面やスピードを求められる際には特快...
自己PR
私の強みは継続的に学び続ける力です。大学生時代、私は◯◯と◯◯スクールのあるスポーツ施設でアルバイトをしておりました。そこでは、接客だけでなく、お客様のデータの管理や品出し、系列店との連絡やコーチスタッフのサポートなど多くの仕事があり、働き始めた頃は覚えることに苦労しました。そこで私は、先輩ス...
学生時代の取り組み
私が学生時代に力を入れて取り組んでいたことは◯◯のアルバイトです。高校卒業後から約3年間◯◯と◯◯スクールのある施設でフロントスタッフとしてアルバイトをしています。特に初めてご利用のお客様と接する際には多くの学びを得ました。スクールの体験受講のお客様には緊張や不安を取り除くために業務上必要な会...
趣味・特技
趣味はファッションです。特に年代物の古着が好きで、詳しいお店の方や友人と話す時間が至福の時間です。特技は◯◯です。◯◯活動をしている友人の影響で始めました。簡単な曲であれば弾き語りも可能です。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)