24年卒 総合職
総合職
No.226072 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR
私の武器は、「我武者羅に挑戦し続ける粘り強さ」と「傾聴力を生かした計画力」です。高校時代、朝◯◯時に家を出て◯◯時に帰るというルーティンを◯◯年間続けましたが第一志望の大学に合格できませんでした。自分を見つめ直す中で、新しい挑戦が今ならできると考え◯◯留学を決意しました。当時は◯◯語を全く話せ...
入社後の期待
入社後は、内航部を経験したのち、ゆくゆくは自分が◯◯留学で培った経験を◯◯国内海上輸送で発揮したいと考えています。そのためには、日々の業務を継続的に行うだけでなく、自分の強みである我武者羅に挑戦し続ける粘り強さを活かしPDCAを回す必要があると思います。そして、ゼネラリストとなり会社内でも信頼...
志望動機
日本と世界を繋ぐ仕事に魅力を感じ、貴社を志望しています。中でも貴社は、少数精鋭で国家の貿易を支える船を運航するという大規模な仕事に挑戦できることに魅力を感じました。また、トヨタグループ唯一の海運会社として、完成車輸送を強みとしており、国内外問わず人々の生活を包括的に支えることができるため、自分...
学生時代の努力ー学業
◯◯学や国際貿易等の◯◯◯◯科目の授業に力をいれました。◯◯での授業は受け身の授業が少なく、全ての授業が15人程度で発言する機会も多いため、主体性をもって取り組むことができるため、論理的思考力や俯瞰力が身につきました。
学生時代の努力ー他
長期インターンシップで、◯◯県の外国人集客に貢献しました。外国の方向けの◯◯県公式SNSの運営と投稿を行い、◯◯か国合計◯◯万フォロワーの増加を目標に取り組みました。特に各国に合わせたコンテンツ設計や俯瞰的な分析を行い、設計から実行、改善までPDCAを何度も回しました。この結果、◯◯カ国合計◯...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)