職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.244370 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 4月22日 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
自己PR
私は課題やニーズを引き出し、解決のための提案から実行までをおこなうことができます。これは、成人式同窓会総幹事を務めた際に活かされました。一生に一度のイベントであるため、より多くの人に参加してもらい、楽しんでもらいたいという想いがありました。しかし、例年の参加率が五十五%前後と低いことが課題とし...
志望動機
私は就職活動をするうえで大切にしている軸が2つある。1つ目は、「生活との強い結びつき」である。島国である日本の経済は、船という巨大なインフラで支えられている。中でも貴社は、トヨタグループ唯一の海運会社として、完成車輸送を強みとしており、国内外問わず人々の生活を包括的に支えることができると考える...
入社後の期待
内航部を経験したのち、海外運行部にて国際海上輸送に携わりたいと考える。理由として、大学時代に培った信頼関係構築力を最も発揮できるのではないかと考えたためである。オペレーターとして的確な指示を出す重要性を理解したうえで、操縦士や航海士との信頼関係のもとに成り立っていると考え、挑戦したい。
クラブ活動や大学生活で努力したこと
ゼミの活動にて、様々な背景を持つ学生との交流に注力しました。当初は疎外感を覚えるも、折れることなく献身性を示し続けることで、信頼を勝ち取り、円滑なコミュニケーションをとることができました。この経験から、あらゆる壁に対しても折れることなく、努力し続ける精神力を身に着けることができました。
各質問項目で注意した点
字を丁寧に。
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)