職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
トライトグループの総合職に興味を持ったきっかけ
有給インターンをした事。
トライトグループの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
右往左往しましたが、最終的には営業職・IT・海外勤務できる事、を軸に就活をしていました。3月の解禁までは人材業界の早期選考多く受けていました。企業は人材の大手数社、総合・専門商社、通信業界の大手...
選考の感想
同業他社と比較してトライトグループの総合職の選考で重要視されたと感じること
途中で逃げ出さない人間かどうか、だと思います。私は有給インターンシップから最終選考、という選考プロセスでした。面接では私が最後までやり通す人間か、途中で切り替えるタイプか、という質問などがあった...
他社と比べた際のトライトグループの総合職の魅力
社員の方がとても親切な点です。実際にオフィスに勤務して、そう感じましたので。
トライトグループの総合職の選考で工夫したこと
私が参加した1-Dayインターンや有給インターン、最終選考を通して、とにかく傾聴力をアピールするようにしました。具体的には面接などで、こちらから質問をする機会があれば、どんどん深掘りして、相手に...
トライトグループの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
人材業界についてや、その中でのこの企業の立ち位置などを更に知っておいても良かったかと思います。いきなり最終選考だったので、面接慣れ、と言う点でも不安が大きかったです。
トライトグループの総合職を受ける後輩へのメッセージ
しっかり自分の思いを伝えられれば、内定のチャンスはかなりあると思います。頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策