職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.416404 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2024年1月26日 |
---|---|
実施場所 | 舞洲SRC |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム当たり4.5人、全体で30人ほど |
参加学生数 | 約30人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
保税倉庫の見学、倉庫での仕分け作業、倉庫内の流れの説明、会社概要の説明、ゲーム形式でのグループワーク、参加者同士での共通点探しゲーム、パッキング作業のレース等。チームの編成方法は事前に決められていた。
ワークの具体的な手順
会社概要の説明後、チームでの交流、その後ワークの説明、ワーク開始
インターンの感想・注意した点
会社への興味をアピールするため、メモをよく取ることを意識した。倉庫の見学では働いている人の邪魔にならないように周囲にも目を配り気を付けた。質疑応答で質問をすることはもちろん、気になることがあればその都度質問をするようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者同士ではグループワークを通じて十分に交流できた。昼食の時間にはグループごとに社員の方が席に一人ずつつき、プライベートな話まで聞くことができた。昼食中、社員の方の席替えが数回あり、複数の社員の方と交流ができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
倉庫でてきぱき忙しそうに働いているイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
静かに黙々と働いておられたが、忙しそうという印象はあまり受けなかった。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)