22年卒 クリエイティブ系
クリエイティブ系
No.138808 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが企業選びで最も重視していることとその理由を教えてください。(400字以内)
私は企業選びにおいて、自分の就きたい仕事である「地方創生・地域活性化に取り組めること」を最も重視しています。高校時代の経験を通して、◯◯という地域固有の特色が地元住民にあまり認知されていないことを知りました。それと同時に、自分たちの住む地域に誇りを持ち、魅力発信のために頑張る人々の姿に感銘を受...
あなたの強みは何ですか。また、その強みを当社でどのように活かせると考えますか。(400字以内)
私の強みは、〆切を見据えてスケジュールを立案し、仲間と共に取り組める「計画性、推進力」です。組織マネジメントに関心がある私は、学内サークルの円滑な活動を支援する委員会に所属しています。この委員会では例年、今年度のまとめと次年度の準備が重なる年度末に作業量が急増するため、期限から逆算して作業スケ...
5年後、あなたは当社でどのような仕事をしていたいですか。また、どのような人になっていたいか教えてください。(400字以内)
私は5年後、地域の魅力発信イベントの企画・運営に携わっていたいと考えています。◯◯県を含む◯◯エリアには、魅力が発信しきれていないお宝エリアがまだまだ埋まっていると考えています。◯◯市もその1つであり、自治体が地域に根付いた文化を活かして地域おこしに取り組んでいますが、その認知度が地元でも低い...
自己PR(400字)
私の強みは「推進力」です。組織マネジメントに興味があった私は、大学入学直後より学内サークルの円滑な活動を支援する委員会に所属しました。この会では、年度末に今年度のまとめと次年度の準備が重なるため作業量が急増します。私はこの課題を解決するためにスケジュール表の作成を提案し、期限から逆算して計画を...
学生時代の取り組み(400字)
私が学生時代に最も頑張ったことは「◯◯委員会(有志団体の課外活動)」の活動です。この取り組みは、◯◯市役所との協働により地域の特徴や魅力を啓発するものです。今年度は新型コロナウイルスの影響で、昨年度に引き続き予定していた全ての活動が実施できなくなりました。そこでコロナ禍でも自分たちにできること...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職