23年卒 総合職
総合職
No.257265 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月15日 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 1ヶ月以上 |
結果通知方法 | メールで |
力を入れている趣味・特技・能力
趣味兼特技はクレーンゲームの攻略です。私は、1度始めるととことん追求したいと考えるため、ゲームセンター巡りの旅行を行う等、近所遠方問わずのゲームセンターに足を運び、店舗ごとに個性のある様々な設定の攻略を楽しんでいます。そして、培った技術を活かして、友人にリクエストされた景品を獲得し、プレゼント...
あなたが学業で最も力を入れた講義や専攻は何ですか?またその理由を教えてください。
大学の授業では英語学習に注力しました。理由は当時アルバイト勤務していた飲食店が、外国人観光客が多く足を運ぶ商業施設にあり、英会話スキルが求められた為です。具体的なエピソードとして、欧米圏では馴染みのないドリンクバーのシステムを、私は当たり前の文化だと考えてしまい、正しく伝えることができなかった...
「Little by little one goes far.」を体現したあなたのエピソードを教えてください。
小さい頃から大好きで今に至るまで続けてきた絵を描くことです。私は絵を描き続けることに、明確なゴールはないと考えます。しかし、今振り返ってみると、例えば1年前の絵より線が安定した、奥行きが表現できるようになった等小さな成長、変化が目に見えてわかり「Little by little one goe...
会社選び/仕事選びの基準
私の会社選び/仕事選びの基準は、「自分がワクワクでき、お客様をワクワクさせることができるか」です。大学時代に注力したオリジナルTシャツ販売経験において、PR戦略を考える際に、お客様が何を求めているのかをSNS上で情報収集を行い、実際に楽しんでもらうためにお客様参加型のプレゼント企画や、限定ノベ...
広告・PR業界にエントリーした志望理由は何ですか?また、同業界の企業研究や勉強はどのようなことをしていますか?
「PR」が人の心を動かすことで、ワクワクさせることができると考えたからです。私の目標は「自分がワクワクし、お客様をワクワクさせる」ことです。大学時代に注力した自作Tシャツ販売経験において、お客様が求めていることを情報収集し、楽しんでもらうために様々な施策を考え実行しました。この経験より、お客様...
このスペースで自分の個性を自由にPRして下さい。(枠内に納めてご記載ください。QRコードやURL記載は禁止とします)
写真やカラーペンを使って自己PRを書きました。
あなたの身の回りの方に(3名)、あなたについて語ってもらい直接記入してもらってください(右上にあなたとの関係性を記入)。やむを得ず直接会って記入してもらえない場合は「身の回りの方からもらったメール等を貼りつける」でも構いません。但し枠内に収まるようにお願いします。
親や先生に書いてもらいました。
各質問項目で注意した点
とにかく自分らしさが出るように書きました。手書きのため、読みやすい綺麗な字を心がけました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。