職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.147624 本選考 / 二次面接の体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年3月中旬
二次面接
2021年3月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事1人(司会)
面接官2人(部長〜事業部長レベル)
会場到着から選考終了までの流れ
人事の人が受付まで迎えに来て待合室に通される。
現在の選考状況などを軽く聞かれてから、激励されて会場に案内される。
質問内容
一次面接よりがぜん突っ込まれた深堀をされる。
なぜその決断に至ったのか、そのバックボーンは何なのかなど。
また具体的な働き方や実際にやってみたい企画なども聞かれた。
そちらもかなり深堀される。
逆質問は3問ほど。
雰囲気
一次より断然厳かな雰囲気になる。
圧迫というほどではないが、しっかりと自己分析していないと焦る質問が多い。
注意した点・感想
志望度を聞かれた際には迷わずに第一志望と答えること。
一次の面接内容が引き継がれていない様子だったが、選考を通して話している軸をブラさずに回答することは自分のためにも大切になってくるとは思う。
あと、面接マナーとか厳しそうな人が多かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他東京海上日動コミュニケーションズ総合職
-
その他くら寿司総合職
-
その他ひょうたんや経営幹部候補
-
その他コナミグループビジネス職
-
その他東京ドーム総合職