職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職(配送管理・営業・企画)
総合職(配送管理・営業・企画)
No.137847 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職(配送管理・営業・企画)
総合職(配送管理・営業・企画)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年11月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 10人程 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「身近に関わる建設業を考えるワーク」「サーラグループはどのような立ち位置か考えるワーク」「社員の方と話をして企業理解を深めるワーク(座談会)」でした。どのワークも1チーム5人程度でした。発表については1分程度でありました。
ワークの具体的な手順
「個人ワーク」「チームで情報共有」「発表」という流れでした。
インターンの感想・注意した点
業界理解をしてからインターンに参加するべきでした。企業については軽く調べてから参加しましたが、私自身がこの業界に今まであまり興味がなかったので知らない事が多くて困りました。座談会の時間が長くあるので質問を多めに考えておくと良いと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
優しい社員の方が多かったです。学生がメモをとっている時などはスライドを止めておいてくれて先に進まないようにするなどの配慮をしてくれていました。座談会については、企業の話だけではなく、就職活動の話など様々な話をして頂けました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
身近な人々の生活を支える企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
様々な事業領域に関わっている会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ