職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.267800 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年10月下旬 |
---|---|
実施場所 | web |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で4人 |
参加学生数 | 80人強 |
参加学生の属性 | 所属大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
2日とも、5人1チームの新規事業立案型のグループワーク
発表時間は各チーム3分以内
話し合いから発表資料の作成までで1時間程度
全体を半分に分け、社員さんも2人ずつに分かれ発表を聞いた
全チームそれぞれにフィードバックあり
ワークの具体的な手順
30分まず話し合い、詰まってきたころに追加の参考資料をもらいさらに残り30分で仕上げた。
インターンの感想・注意した点
あまりインターン慣れしていない学生が多かったため、しっかりGDの基礎(時間設定、役割分担、p.p.t.のスムーズな作成、プレゼン向けのしゃべり方)を身に着けていた学生は活躍できていたと感じました。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会はありましたが、質問会のような形式で選考への影響は感じられませんでした。
インターン中の参加者や社員との関わり
zoomでの開催だったため他の参加者や社員とのかかわりは希薄だったように感じます。また、zoomでのチャット機能が制限されており、他の学生とプレゼン目的でのチャットのやり取りもできず、同業界志望の知り合いを創ることなどは難しかったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
空港という安全面にかかわる仕事ということで、お堅いイメージがありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員さんのやり取りを見ている限り、とてもアットホームでやさしい雰囲気の方が多いと感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。