職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.179648 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 天満屋岡山本店 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 20人以内 |
参加学生の属性 | 中国四国地方の大学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
企業説明、バイヤー業務について元バイヤーの人事の方からの説明、クリスマスケーキのカタログの草案(配置決め)、天満屋オリジナルクリスマスケーキの提案をするグループワークを行いました。チームは4、5人で構成され、すでに決まっています。
ワークの具体的な手順
最初30分は個人で考え、次の30分でチームで話し合います。発表では他の学生から質問されます。
インターンの感想・注意した点
講義の時間が多くありますが、百貨店業界に興味がある方ならとても興味深い内容の講義です。バイヤーという職業について、自社の話だけでなく他の企業でも当てはまるように全般を話してくださるためです。百貨店ということで、身だしなみには特に気を使いました。
インターン中の参加者や社員との関わり
人事部の方がお二人いらっしゃって、昼食の時間に気さくに話しかけてくださいました。学生の人数は少ないですが、中国四国地方の学生が多くかったため、共通点が多く昼食中にリラックスして雑談している様子でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
地元に根付いた企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
地元に根付いた歴史ある企業であるが、若い時に挑戦するチャンスを与えてくれる企業
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
小売・流通プリモ・ジャパン総合職
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員