20年卒 総合職
総合職
No.61415 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
”オリコム”を志望する理由を教えてください。 (400文字以下)
ピアノを続けてきた中で、「人の心を動かす」ことに喜びを覚え、広告業界に興味を持った。貴社を志望している理由は、独立系の広告会社であること、交通広告に強いことの2点からだ。私は以前、◯◯の「◯◯」に通い、多くのクリエイターの方から広告についてのお話を聞いた。その中で「◯◯」や「◯◯」のような事例...
専攻・ゼミを教えてください。 (200文字以下)
演奏技術の他に、◯◯史や◯◯理論、◯◯療法、◯◯などの音楽全般について学んでいる。最も印象的だった研究テーマは【◯◯市◯◯における「◯◯のフィールドワーク調査】だ。現地に赴き実行委員の方にお話を伺ったり、蔵の中を見せて頂いたりした。その上で現存している史料を調べ、採譜をし、1冊の報告書にまとめ...
趣味・特技、部活・サークルを教えてください。 (200文字以下)
【趣味・特技】趣味は色々想像すること、◯◯のライブに行くこと、◯◯という音声配信アプリを使うこと。特技はピアノ、指相撲のような指の力を使うもの。
【サークル】◯◯というビッグバンドのサークルに2年間所属していた。ここで◯◯を初めて手にしたが、2年間で最も難しいパートを任されるほどに成長するこ...
あなた自身にキャッチコピーをつけ、そこから見える「長所と短所」を説明(そう思う理由や端的に示すエピソード等)してください。 キャッチコピー:
神経質な気配り上手
長所: (200文字以下)
細かな変化やミスに気が付くところ。人間関係でも仕事でも広く見渡して、誰か困っている人はいないか、計画に抜けているところはないかなどを気に掛けるようにしている。こうした、裏の調整役として副リーダーを任されることが多い。またこの長所を活かして、人の性格を判断し、誰が誰に合うかを見定めることが出来る...
短所: (200文字以下)
大雑把すぎる人を理解してあげられないこと。何か尋ねた時に「それでいいよ」というように自分の意見を言わない人や、飲み会の場で奥の人に食べ物が行き渡っていないことに気付かない人などに対して、苛ついてしまうことがある。もしかしたら、その人が何か他に重大な悩みを抱えていたり、周りを気にする余裕が無かっ...
あなたがこれまで特に力を入れて取り組んだこと・そこから得た気づきや学びを教えてください。 (500文字以下)
特に力を入れたことは、【19年間続けているピアノ】だ。この経験から、「準備をしっかりして自信をつけることの重要性」、「人に喜んでもらえることが自分の喜び」という2点に気付いた。【緊張に弱い】これは何年も私の課題だった。数々のコンクールに出ても、緊張に負けるせいで実力が出せず、常に予選落ちしてい...
あなたが興味のある広告・コミュニケーション事例について、具体的に教えてください。 (300文字以下)
SHEさんの「平成最後の3ヶ月。あなたは、どう過ごす?」から始まる広告コピーに興味を持った。ターゲットとしている、平成に生まれていま大人になっている女性には強く刺さるボディーコピーだと感じたから。私は子供のころ、アニメを観ることもゲームをすることも好きなファッションをすることも許されなかった。...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。