職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職(物流ソリューションコース)の志望動機と選考の感想
総合職(物流ソリューションコース)
21年卒 総合職(物流ソリューションコース)の志望動機と選考の感想
総合職(物流ソリューションコース)
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
SGホールディングスの総合職(物流ソリューションコース)に興味を持ったきっかけ
特にない。選考を受けたのは早期選考に呼ばれたからで、内定承諾は志望企業に受からなかったから。
SGホールディングスの総合職(物流ソリューションコース)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
キャリアとフォワーダー、インテグレーターを受けた。基準は国際物流を扱えて、海外出張・駐在が出来て、インターンや3/1の就活解禁前の説明会に参加したことがある企業。ロジスティクスが強い企業は早期選...
選考の感想
同業他社と比較してSGホールディングスの総合職(物流ソリューションコース)の選考で重要視されたと感じること
内面重視。面接は全て雑談形式で和やかでした。和やかに話しながら全ての要素を深掘りしていきました。就活生が用意してきていないだろう回答を引き出してその人の本質や素直な感想などを引き出そうとしている...
他社と比べた際のSGホールディングスの総合職(物流ソリューションコース)の魅力
特にない。フォワーダーとしては劣るし、デリバリーではヤマトに劣る。インターンが私服なのが良い。
SGホールディングスの総合職(物流ソリューションコース)の選考で工夫したこと
面接は全て録音して話したことを紙に起こし、聞かれる内容や自分の答えの整合性を確かめた。また、インターンやリクルーター面談での内容を思い出して惹かれた部分を作っていった。入社後に取り組みたいことを...
SGホールディングスの総合職(物流ソリューションコース)の選考前にやっておけばよかったこと
転籍する会社や年収やボーナスの低さについて、事前にもっと調べておけばよかったと思う。
SGホールディングスの総合職(物流ソリューションコース)を受ける後輩へのメッセージ
オワハラがあります。最終面接合格者の内は親切で他社を受けることも応援してくれます。内々定を承諾してからも他社を受けていると、「その会社とウチ、受かったらどっち行くの?」と迫られ、答えられないでい...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通ワタミエナジー総合職
-
インフラ・交通日本ガスコム総合職
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ
-
インフラ・交通東邦ガス総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通(旧)三菱パワー(旧:三菱日立パワーシステムズ)事務系 ※三菱重工業へ統合