22年卒 営業職
営業職
No.139454 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究テーマ(200)
卒業論文テーマを「◯◯」とし、文献調査を行っています。◯◯とは、障がい者雇用や地域活性化などの社会的課題をビジネス手法を通して解決する事業を指します。本事業の現状は厳しく、慈善性・公共性の高さ故に資金調達面の困難や人材不足が懸念されています。本論文では、これらの問題を解決し、◯◯が採算性を保ち...
これまでの人生で継続して力を入れていることを教えてください。勉強・研究、部活動、趣味や日々の取り組みなどテーマは問いません。(300)
継続して勉強に注力しています。受験し入学した中高一貫校においては、初回の定期テストで成績が悪かったことを機に毎日2時間の復習を行いました。その際、集中することができる図書館や塾の自習室に通い、自身を律しました。強制的に勉強する環境に身を置いたことで、40人のクラスで5位以内をキープし続けました...
アルバイトやボランティアなど、これまでの社会経験を教えてください。(200)
◯◯駅内にあるカフェにて接客を担当しています。コロナ流行前は、立地の良さや「インスタ映え」メニューの存在から、多くの海外のお客様が来店していました。しかし開店当初は外国語メニューが一つもなく、レジ対応の質に個人差が出ていました。そこで、英語・中国語・韓国語のメニュー表を作成し、接客時のフレーズ...
あなたが今まで訪れたことのある場所で、一番好きな場所とその理由を教えてください。(200)
◯◯駅付近にある◯◯美術館です。大学2年次に絵画展を見に行った際、明治期のレトロな赤煉瓦の外観だけでなく、細部まで復元された階段の手すりや壁装から、当時の重厚感を肌で感じました。展示を目的として行きましたが、独特の重厚感が強く印象に残りました。また建物自体が芸術と感じ、美術館の雰囲気が展示され...
あなたが将来、仕事を通して実現したいと考えていることを教えてください。また、なぜ丹青社で実現したいと考えたのか教えてください。(300)
営業職として、お客様やその施設を利用するすべての人の心を豊かにする空間づくりを行いたいです。特に、自身の思い入れがある文化空間事業に携わり、展示という目的にとらわれず、空間自体に付加価値をつけ、来館する人々の記憶に残る空間提供を行いたいです。貴社で実現したいと考えた理由は、ストーリー性のある展...
インターンシップを含め、これから訪問される(された)業界や企業名と、その理由や選んだ視点を教えてください。(100)
空間デザイン・ディスプレイ業界です。大学が改修された際、新開設されたオープンスペースによって課外活動への意欲が向上、意見交換が活発化した経験があり、人に影響を与える空間づくりに携わりたいからです。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
不動産・建設パーク24総合職
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設パシフィックコンサルタンツ技術コンサルタント
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設NTTファシリティーズ建築設計・監理
-
不動産・建設住友不動産販売総合職