職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.289036 本選考 / 2daysインターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
2daysインターンシップ
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年9月中旬
2daysインターンシップ
2022年9月中旬
会場 | 貸会議室(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 8時間前後 |
社員の人数 | 各班に1人ずつ |
学生の人数 | 1班3人で計12人 |
結果通知時期 | 参加者全員が優遇を受けているので、連絡なし |
結果通知方法 | なし |
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着後、手続きを行い各班の席につく。1日目と2日目で会議室の場所も班の構成員も変わるので注意が必要。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
【2Daysインターンシップ 海外不動産への投資事業】
1日目
・企業説明
・座談会
・簿記の仕訳の学習
・財務諸表(主にキャッシュフロー)の読み取り
・行動経済学セミナー
2日目
・グループワーク
→ある海外不動産に投資するか否かを判断するために、マーケットや物件、テナント...
ワークの具体的な手順
ある海外不動産に投資するか否かを判断するために、マーケットや物件、テナントとなる企業の分析を行う。進め方としては、与えられた課題に対して、話し合い30分+発表5分のセットを4回繰り返す。
雰囲気
和やか。
注意した点・感想
課題の内容が難しいので、班についている社員の方に助言をもらいながら進めた。また、発表の際には、他班や社員の方から質問されることがあるので、班員が共通認識をもてているかを逐一確認し質問への回答を準備するよう意識して取り組んだ。
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップへの参加者は1月に開催される説明会に呼ばれ、参加すると早期選考を受けることができる。早期選考では通常フローよりも面接回数が1回少ないと聞いたので、選考に有利になっていると思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
その他盛岡ターミナルビル総合職
-
その他ジャパンケーブルキャスト営業職
-
その他バイテックグローバルジャパン総合職
-
その他ジェイエア運航乗務員訓練生
-
その他東京ドーム総合職
-
その他オリックス自動車総合職(全国型)