職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.302975 インターン / エントリーシートの体験談
24年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
24年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2022年8月8日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
下記2点についてお聞かせください。(400字程度・600字以下) ・NEXCO東日本インターンシップを志望された理由 ・インターンシップにおいて「学びたいこと」や「やってみたいこと」
日常の「当たり前」を支えるだけではなく、地方の活性化にも貢献できる点において、高速道路会社に興味を持ちました。私は大学で公共政策学のゼミに所属して、地方創生のための政策を研究しています。その研究の一環として◯◯県◯◯市の地方創生事業を実地調査する機会があり、この経験から地方活性化に興味を持ちま...
ご自身のアピールポイントなどをご自由にご記入下さい。(400字程度・600字以下)
私の強みは、チームメンバーそれぞれの強みを理解して、それらをマネジメントすることにより、成果を最大化できることです。
大学受験対策塾のアルバイトでプロジェクトリーダーとして、HP経由での入会者1.5倍を成し遂げました。この取り組みで意識したことはメンバーの強みを意識しながら担当箇所を配分する...
※この設問は任意です。 今までで印象に残っている高速道路でのエピソード・思い出をご記入下さい。 (任意・400字程度・600字以下)
今までで一番印象に残っている高速道路での体験は、免許を取得した後初めて自分の運転で高速道路を走った時です。運転席以外からは何度も見たことがある景色でしたが、運転席から見ると全く違った世界に見え、最初はとても緊張しました。しかし、上下左右に目を向けると、案内板・標識・標示が至る所にあり、とても安...
各質問項目で注意した点
①なぜ「東日本」「高速道路」なのかという点を明確にした。
②学生時代に力を入れたことはチームで取り組んだエピソードを記入した。
③任意とあった設問に関しても漏れずに回答を記入した。
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】
-
インフラ・交通南海電気鉄道(南海電鉄)事務系
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通成田国際空港技術系
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職