職種別の選考対策
年次:

22年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.163747 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
22年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
資格・免許についてご入力ください。
2012年◯◯検定2級取得。2017年◯◯検定2級取得。2017年◯◯検定2級取得。2018年◯◯免許取得。2019年◯◯検定2級取得。2021年◯◯検定1級取得見込み。
趣味・特技についてご入力ください。
プロ野球観戦です。月に三回は観戦に行き、外野スタンドからチームの勝利のために熱心に応援しています。得点が入った時は知らない人であってもハイタッチを交わし、ファン同士が一つになれるのが魅力の一つです。
NEXCO東日本インターンシップを志望された理由をご記入下さい。
私が貴社のインターンシップを志望する理由は、公益性の高さを感じるためです。私は大学で◯◯の学習をしており、人々を支える公共性の高い仕事に携わりたいと考えています。中でも貴社は24時間365日、日本の大動脈として人々の生活、経済活動に欠かせない道路を提供しており、まさに人々を縁の下の力持ちとして...
NEXCO東日本インターンシップにおいて、「学びたいこと」「やってみたいこと」をご記入下さい。
私は貴社のインターンシップを通じて、高速道路が果たす社会的な役割と業務の内容を学びたいです。私はゼミナールで◯◯について学習しており、少子高齢化と住民自治組織の担い手不足が相まって、地方での活力が失われつつあるという現状を知りました。その原因の一つにインフラ設備が充実していないことが挙げられま...
ご自身のアピールポイントなどをご自由にご記入下さい。
私の強みは粘り強く継続する力です。その強みを最も発揮したのは◯◯の自主勉強です。勉強を始めたときは、ただ単にテキストの内容をこなすだけになっていたので理解が行き届いていなく、最初の試験では不合格となってしまいました。そのため勉強方法を2点改善しました。1つ目にテキストは毎日20ページを徹底する...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通成田国際空港技術系
-
インフラ・交通郵船ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通JALスカイメインベースコース(一般職)