職種別の選考対策
年次:
24年卒 マーケティング・プロモーション、出展社サクセス、セミナー担当、見本市広報、会場運営
マーケティング・プロモーション、出展社サクセス、セミナー担当、見本市広報、会場運営
No.311578 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 マーケティング・プロモーション、出展社サクセス、セミナー担当、見本市広報、会場運営
マーケティング・プロモーション、出展社サクセス、セミナー担当、見本市広報、会場運営
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 10月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京ビックサイト |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 10人ほど |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | MARCH以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず初めに業界と事業に関する説明を受けたのち、当日開催されていた展示会を実際に見学し業務に関する理解を深めた。
その後5人チームでグループワークを行い、各3分計2回のプレゼンテーションを全体に向けて行った。
ワークの具体的な手順
通常のグループワークと同様である。
インターンの感想・注意した点
本選考に直結するため、グループワークでの立ち回りと最終成果物の完成度向上に力を入れた。
インターンシップの内容に関して、普段であれば絶対に見れない部分へと足を踏み入れることが出来たため好奇心が刺激された。また、参加学生のレベルも高かったためモチベーションが上がった。
参考にした書籍・WEBサイト
OneCareer/Unistyle
懇親会の有無と選考への影響
早期選考への招待+選考ルートの一部省略
インターン中の参加者や社員との関わり
各班に一名担当の社員がついて下さったので、インターンシップ全体を通じて疑問を解消する機会は十分に与えられていた。
また、インターンシップ後も社員の方に話を伺う時間をいただけたので、企業分析や業務理解を進めることが出来た。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
展示会ビジネスの国内最大手
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
知名度の比べ、優秀な人材が多く集まっているユニークな企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミ北海道新聞社記者職
-
広告・マスコミ(旧)ハートラス(旧:エスワンオーインタラクティブ)コンサルティング営業
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職