職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
郵船ロジスティクスの総合職に興味を持ったきっかけ
人柄が良い、夏のインターンシップから参加していた。
郵船ロジスティクスの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
社員の人柄や価値観が自分が合っているか、そこで働いている自分の姿が想像できるか、住宅手当などの福利厚生の内容で企業を選びました。フォワーダーだけではなく、総合物流企業や空輸に特化した物流企業も受...
選考の感想
他社と比べた際の郵船ロジスティクスの総合職の魅力
人柄を重視している所、同業他社の中でもインターンシップに独自性があったことから、
郵船ロジスティクスの総合職の選考で工夫したこと
全ての面接が20分と短い時間だったので、いかに端的に分かりやすく伝えられるかを意識しました。企業に関する質問で多少止まってしまっても落ち着けるように、自己分析や学チカをもう一度確認しておきました...
郵船ロジスティクスの総合職を受ける後輩へのメッセージ
頭の良さや英語力を求めるのではなく、その人の本質を見ようとしてくれる企業なので、英語力が低いからなどの理由で諦めないでください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策