職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
20年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
郵船ロジスティクスの総合職に興味を持ったきっかけ
海外で働くチャンスが多そうだったから。
郵船ロジスティクスの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
物流業界を志望していたが、偏に物流業界と言っても様々な役割が存在するため、物流のどの部分に携わりたいのかを自分の中で明確にし、その役割に近づけるチャンスがあるかどうかを基準として受ける企業を選ん...
選考の感想
同業他社と比較して郵船ロジスティクスの総合職の選考で重要視されたと感じること
会社の理念や目標に合った人物であるかどうかを重要視されていたように感じる。エントリーシートでは話の内容よりも、エピソードの中で自分がどのように行動したか、面接では特に話の内容よりも、どのような姿...
他社と比べた際の郵船ロジスティクスの総合職の魅力
様々な新たな取り組みに挑戦しているところ。
郵船ロジスティクスの総合職の選考で工夫したこと
数多くあるフォワーディング事業を主とする企業がある中で、この企業の強みや特徴はどこのにあるのか調べた。フォワーディング業界という仕事自体差別化がしにくい中で何故この企業を選んだのか理由を明確にで...
郵船ロジスティクスの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
物流業界全体の課題や今後の展望についてもっと学ぶべきだった。
郵船ロジスティクスの総合職を受ける後輩へのメッセージ
全体を通してとても穏やかに選考が進んだ印象です。あまり緊張せずありのままの自分を表現できるように頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通ロジネットジャパン総合職
-
インフラ・交通JALスカイメインベースコース(一般職)
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通成田国際空港技術系