職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.322154 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 10月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 1名 |
参加学生数 | 3名 |
参加学生の属性 | 分からない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「丸運と自分自身のこれからについて探求する」というのがテーマでした。会社概要を紹介する中で、重要な部分を学生に考えてもらうような形式でした。クイズ形式の部分もありました。会社概要と自分自身のこれからの働き方について考えるというのが内容でした。
ワークの具体的な手順
まず、社員の方が説明をし、クイズが出題されます。それに学生が考えて答えていき、理解を深めていきます。
インターンの感想・注意した点
会社概要だけでなく、会社と自分のキャリアマッチングも考えさせられるインターンでした。例えば、「様々な仕事がしたい、経験を積みたい」と考えているなら、ジョブローテーションを通じて物流のプロフェッショナルを目指すことができるというお話をして頂き、有意義な時間でした。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方が一人で話してくれていたのですが、映像を流すときに画面が見えないという学生からの声があったのですが、最後まで原因が解決せずに時間の都合上視聴できなかったことがありました。トラブルに対応していただけるとさらによかったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
物流を担うため、真面目で責任感のある会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
静かなイメージ。少し暗い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ