職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職(ゼネラルリーダーコース:企画スタッフ)
総合職(ゼネラルリーダーコース:企画スタッフ)
No.241755 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 総合職(ゼネラルリーダーコース:企画スタッフ)
総合職(ゼネラルリーダーコース:企画スタッフ)
24年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミ・研究室に所属している方は、ご自身の取り組んでいる専攻・研究内容についてご記入ください。
私は◯◯研究室に所属しており、フィールドワークを通じて地域の課題解決に取り組んでいる。
例えば昨年は◯◯市を訪問し、公共交通網が縮小しているという課題を発見した。そこで私は、地域住民がドライバーとなって高齢者を運ぶサービス「◯◯」の立ち上げに参加を決意した。住民説明会やアンケート調査を担当し...
学生時代に熱心に取り組んだことの中で、最も困難だったことの内容と、それをどのように乗り越えたかご記入ください。
最も困難だったことは、コロナ禍のなかで◯◯部の実績を向上させるため、リモートの練習を企画・実行したことだ。
活動制限が長引き、部員のモチベーションが低下していたなか、私はリモートの練習を企画した。まずは練習時間の確保により、成績が回復できると考えたためだ。しかし、練習場以外での練習は前代未聞...
このインターンシップへ参加したいと思った理由とインターンシップで達成したい目標をご記入ください。
貴社のインターンシップに参加したい理由は、「うるおいと感動のあるくらしの創造」という貴社の理念が、私がフィールドワークで行ってきた地域の問題解決と通底するものがあると感じたからです。事業理解を深め、私がどの部門で活躍できるかを見極めることが目標です。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通SGホールディングス総合職(コーポレートコース)
-
インフラ・交通自然電力グループ総合職
-
インフラ・交通カタール航空客室乗務員
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職