職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術職
技術職
No.213889 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 6月28日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
ゼミ・研究室に所属している方は、ご自身の取り組んでいる専攻・研究内容についてご記入ください。※所属していない方は、選択予定科目や最も関心のある専攻科目についてご記入ください。(200文字程度)
私は、◯◯の開発に取り組んでいます。高効率・低コストで◯◯するため、◯◯の開発を進めております。私はプロジェクトの中でプロセスのモデル化とシミュレーションによる性能評価及び経済性評価に取り組んでいます。現在は、◯◯のような成果が出ており、今後は、◯◯に取り組む予定です。
あなたの働きかけで組織やチームに影響を与えた事例を具体的にご記入ください。記載の際には、背景を簡潔に説明し、自らの働きかけでどのような影響ががあったのか、またその経験から学んだことについてご記入ください。(400文字程度)
◯◯でチームリーダーを半年間務め、◯◯を創り上げたことです。リーダーの役割は◯◯をメンバーに伝え、完成させることです。始動当初、チームには発言や練習態度が受け身なメンバーが数人いました。チーム全員が◯◯を自分事としてとらえてほしいと思い、例年通り◯◯するのではなく、「私たちのチーム」らしいさを...
このインターンシップへ参加したいと思った理由とインターンシップで達成したい目標をご記入ください。(100文字程度)
貴社の「顧客主義の事業展開」や「顧客の課題解決」に力を入れていることに共感しました。そこで、実際に貴社の掲げるお客様第一主義とは何かを学び、社員の方や学生と積極的に関わることで自分に何ができるのか、何が足りないのかを考えたいです。
各質問項目で注意した点
論理的に書くこと。リーダーシップと協調性を示すこと。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通首都高速道路事務