職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
No.9715 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミ・研究室に所属している方は、ご自身の取り組んでいる専攻・研究内容についてご記入ください。所属していない方は、選択予定科目や最も関心のある専攻科目についてご記入ください。200
日本の◯◯経営のあるべき姿について研究を行っています。◯◯経営に対する提言を行うためには、現状の把握、海外の先進事例に対する考察が必要です。日本における◯◯発達の背景と政府や経団連などの各セクターの対応を見たり、企業が行う具体的な◯◯活動を調査しました。現状把握を通して、自分なりの提言を卒業論...
学生時代の経験をふまえ、ご自身の「強み・弱み」についてご記入ください。400
私の強みは、高い目標を達成するために自分自身をセルフマネジメントすることができることです。私は、中学時代から、常にスポーツと勉強の文武両道に取り組み高い次元のレベルで、物事を両立してきました。限られた時間の中で物事を両立するために工夫する習慣が身につきました。所属ゼミでこれまで5つの大きなプロ...
このインターンシップでどんなことを学びたいかご記入ください。100
収益性と公共性のジレンマの中でどのように経営上の意思決定を行っているかを学習したいです。インフラ事業は、多くの人の生活を支えることができる点に魅力を感じていますが、収益との兼ね合いについて疑問点を抱いています。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通首都高速道路事務