25年卒 総合職
総合職
No.269521 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社を志望する動機と、入社後に携わってみたい仕事について記述してください。
貴社が展開する「広電ブランド」の更なる価値向上に貢献したいからだ。私は自分自身の足で全国各地を訪れるのが好きで、街歩きを通じて、それぞれの地域が持つ独特の魅力や物語に深い関心を持ってきた。歩くたびに異なる顔を見せる街、そこで出会う人々、そしてそれぞれが織り成す雰囲気に着目し、一つとして同じ町は...
挫折経験
講師として働いている集団塾で、担当していた生徒の内申点が悪く高校受験で失敗させてしまった経験だ。自分は塾でのカリキュラムにばかり注力してしまい、生徒が学校での定期テストでどのような勉強をすればいいか分からず抱いていた不安に気づけなかった。そこで、最初の定期テストで良い成績を収めて生徒たちの学習...
あなたが考える運輸業の課題と、その課題をどのように解決していくのが良いか、記述してください。
運輸業における課題として、ドライバーの時間外労働が規制される「2024年問題」が挙げられる。この課題に対処するために、私は物流の効率化と排気ガス等の環境問題への対応が必要不可欠と考える。その中で、地域内では唯一である100万都市の広島では、運送業務においてより効果的な手段が求められる。長距離輸...
自己PR
私には相手の立場に立って物事を考える能力がある。相手の大学入学時から続けている集団塾のアルバイトにおいて、受験学年にも関わらず学級崩壊を起こしてしまった6年生を担当した経験からそう考える。そのクラスは成績順に三段階で区切った一番下に位置し、成績も伸び悩み授業態度も悪い生徒たちが多かった。解決す...
学生時代の取り組み
私はフリーソフトを活用して◯◯ゲームを開発するプロジェクトに所属し、◯◯の◯◯の作成に挑戦した。プロジェクト初期には目標とスケジュールが不明確で、チームワークが取れていないという課題を感じたため、私は自らメンバーに働きかけ、週ごとの目標設定と指揮系統の確立を行った。この取り組みによりチームは一...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。