23年卒 総合職
総合職
No.192271 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社を志望する動機を記述してください
私は◯◯である広島の人々の生活基盤を支える仕事がしたいと考えています。私は◯◯のボランティアサークルに所属しています。◯◯とは◯◯を管理して、◯◯の被害に困っている住民の方々を助け、暮らしやすい地域を創るボランティアです。地域の方々と一緒に活動する中で、地域の人々の暮らしをより良くする事にやり...
広島電鉄に入社して10年後のあなたの姿を漢字一文字で表現し、 その展望も含めて記 述してください。(200文字まで)
『想』です。10年後には部下の育成をする立場になるかと思います。私は中高6年間◯◯部に所属し、高校2・3年次にはパートリーダーを務めました。後輩を指導する上で、後輩が楽しく演奏したり相談しやすい様積極的に交流し、柔らかい雰囲気作りを心がけていました。その結果私含めパート全体の演奏の質が向上しま...
一生のうちに必ず成し遂げたい夢は何ですか。その夢の実現に向けて広島電鉄で何がで きると考えているか記述してください。(400文字まで)
私の一生のうちに「お客様のニーズを汲み取り貢献したい」という夢を叶えたいです。私の強みは自身の役割の先にいる人を想像し行動出来る事だ。この強みは◯◯施設でのクレジットカードの受付のアルバイトの経験で培われたと考えています。コロナ禍で契約件数が減少する中でお客様にカードに興味を持って頂いたり、良...
あなたが他者を巻き込みリーダーシップを発揮した経験を教えてください。また、あなたの考える広島電鉄の課題を1つあげ、その課題解決のためにあなたのリーダーシップを発揮した経験を以下してどのように行動するか記述してください)
会長として「サークルの認知度を向上させ、入会者を増やす」という目標を掲げ、活動のオンライン化に挑戦しました。2020年度はコロナ禍で新歓活動が出来なかった為、入会者が例年より少なく活動自体も停滞していました。メンバーと話し合う場を何度も設け、活動をオンライン化してSNSやzoomを取り入れる事...
自己PR
私の強みは自身の役割の先にいる人を想像し行動出来る事だ。この強みはアルバイトの経験で培われたと考えている、私は◯◯施設でクレジットカードの受付のアルバイトをしている。コロナ禍になる前はお客様が受付にいない間、通行するお客様に積極的に声がけをしていた。し かしコロナ禍で声がけが禁止となり契約件数...
学生時代の取り組み
私は会長として「会員の帰属意識や仲間意識を向上し、活動の参加率をあげる」という目標を掲げてサークル運営に取り組んだ。サークルで は集まりの場や交流が少なく、所属者は約◯◯名と多いが活動に参加する人は少ないという課題があった。課題解決の為、コロナ禍でも参加 出来る様に活動をオンライン化し、zoo...
研究室の研究内容
◯◯ゼミ 政治学 - 政治学 - 公共政策
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。